志望校選び

志望校選び

上の子が小学校受験をすると、下の子も小学校受験をする?学校選びはどうする?

お受験母さん 現在、年中さんの長女ですが、小学校受験について悩んでいます。 悩んでいることは、以下の2点です。 下の子の小学校受験問題  そもそも小学校受験をするのか? 小学校受験をする場合、上の子と同じ小学校を選択するか?...
志望校選び

共働き家庭の小学校受験 志望校選び「国立?私立?」気になるPTA事情

 こんにちは。12回目の投稿です。  「小学校受験の志望校選び」について、前回までに3回書きました。  今日は、小学校受験における共働き家庭の志望校選び、「国立か私立か」。  これについて書きたいと思います。 うち...
2022.03.23
志望校選び

小学校受験 志望校選び③「通学時間」

 こんにちは、11回目の投稿です。  「志望校選び」について、書ききれなかったことをまた書いていきたいなと思います。  今日は「通学時間」についてです。 「通学時間」基準はあるの?  国立小学校でも私立小学校でも、...
2022.02.15
志望校選び

小学校受験 志望校選び②「給食かお弁当か」「アフタースクール」「年間の学費」

 こんにちは。10回目の投稿です。  前回投稿しました、「志望校選び①」で、基本的な志望校の選び方については、書かせていただきました。  ですが、「小学校受験の志望校の選び方」についてまだ書き残していることがあったので、 ...
2022.03.28
志望校選び

小学校受験 志望校選び①

  こんにちは。9回目の投稿です。 小学校受験「季節のお勉強」の雑談  年明けに保育園に登園すると、「凧」、「羽子板」「スイセン」、「虎の絵」など、ここぞとばかりにお正月や冬に関連するものを飾ってくださっていました。 ...
2022.03.28
タイトルとURLをコピーしました