子ども

小学校受験で必須!運動考査で脱げない上靴(上履き)とおすすめの上靴入れはこれ!

お母さん 小学校受験で使う上靴ってどんなものがよいのかな?  小学校受験では、上靴(上履き)と上靴入れは必ず必要です。  ただ、上靴も上靴入れも、商品がありすぎて、どれを購入すれば良いのか迷いますよね。  うちも、長男の小学校受験のときは、...
子ども

おすすめの子どもの椅子を教えて!「足ブラブラ・体ゴソゴソ」はバランスイージーで即解決!

【PR】 子どもの姿勢に悩めるお母さん ゴソゴソしないよ。姿勢が悪いよ。 ちゃんと座ろう。  食事中や勉強中の子どもの姿勢で、何度も注意していませんか?  その気持ち、とてもよくわかります。  私自身も、長男がお受験を始めた頃、お勉強中にお...
自宅学習

小学校受験の通塾を迷われている方へ。初めての小学校受験勉強に「がんばる舎のすてっぷ」がおすすめの理由3選!

こんにちは。  小学校受験のことを漠然と考えているけれど、塾の費用は高いし、とりあえず自宅学習で様子を見たいと思われている方へ、ぜひお伝えしたい自宅学習の方法があります。 小学校受験を考えられている方でこの記事を読んで欲しい方   小学校受...
通学

私立小学校「電車通学の事前練習3つのポイント」

はじめに   こんにちは。  長男の私立小学校の入学式が無事終わりました。  思い返せば1年前、小学校受験を決意したのも、ちょうどこの桜🌸の時期でした。  1年前には、雲の上の存在だった小学校受験、そして志望校です。  入学できたことに感無...
分野別

5月 春の行事 母の日!お花好きの母に送りたい、おすすめの枯れないフラワーギフト3選

こんにちは(●'◡'●)  2022年になり、早いものでもう4月です。  季節は「春」🌸  私が「日本」で一番、日本らしい季節だなと思う季節です。  そろそろ、お花見をしに、子どもたちとお散歩に行こうと思っています🌸 日本の四季「春」さくら...
両親

お受験ママが最初の1着に選ぶべきスーツの基準とは?シンプルなのに好印象で上品に見せるポイント3選

こんにちは。  人の第一印象は、3秒で決まると言われています。  ですから、身だしなみは、とっても大切です。  小学校受験は、受験するのはもちろん子どもですが、『親の受験』であるとも言われます。  子どもの合格のため、初めて出会う面接官に好...
習い事

小学校受験のために公文式は続ける?やめる?

こんにちは。  今日は、小学校受験のお勉強等を進めていく上で、公文式を続けた方がよいのかどうかを書いていきたいと思います。 幼児教育=公文式?  うちは、長男が3歳になってすぐ、公文式の教室に通いだしました。  教科は、「国語」と「算数」で...
自宅学習

小学校受験 「おすすめの自宅学習用教材」

こんにちは。  今日は、小学校受験において、自宅学習をする上で実際に、私と長男が使っていた教材を紹介したいと思います。 自宅学習って必要?  まず、疑問が浮かびます。 お母さん 「小学校受験をするために塾へ行っているのに、自宅学習は必要なの...
分野別

小学校受験 「巧緻性 ひもとおし」

こんにちは。  今日は、小学校受験で出てくる分野の一つである、「ひもとおし」についてご紹介したいと思います。 「ひもとおし」とは?  小学校受験において、「手先の巧緻性、考え抜く力、粘り強さ」というのは、とても重要視される項目です。  「ひ...
子ども

コロナ禍の小学校受験「どんなマスクを着用?受験本番はマスクをしたの?」

こんにちは。  今日は、「小学校受験におけるマスク事情」について、書きたいと思います。 子どものマスク 通塾編  子どもは、塾では、常にマスクをしていました。  小学校受験本番が近い年長さんのクラスでは、先生から「塾では無地のマスクをしてく...