現在、年中さんの長女ですが、小学校受験について悩んでいます。
悩んでいることは、以下の2点です。
- そもそも小学校受験をするのか?
- 小学校受験をする場合、上の子と同じ小学校を選択するか?
お子さんを2人、3人、4人など、複数小学校受験をしたというご家庭は、どうされましたか?
わがやの悩みを共有させてください。
上の子が小学校受験をすると下の子も小学校受験をする?
わがやは、上の子(長男)が私立小学校へ入学しました。
下の子(長女)も小学校受験をするか悩んでいます。
長女は、長男の受験が終わると同時に、幼児教室へ入会しました。
理由は、ただ一つ、「小学校受験をするなら、早目に備えるため。」です。
長男の小学校受験を決めたのは、長男が年長さんの4月末。
合格できたからよかったものの、準備期間が短すぎたため、本当にとてもとても大変でした。
なので、長男の小学校受験が終わると同時に、
「長女ももし小学校受験をするなら早目に準備を始めておきたい…」
という思いで、長女が年少さんの秋(新年中)から幼児教室に入会しました。
ですが、悩みが出てきました。
わがやは、共働き世帯ですが、いたって普通の家庭です。
私立小学校は実際、費用もかかります。
長女を小学校受験させ私立小学校へ?
国立小学校はあるが、自宅からは遠く、合格できたとしても通わせるのは心配…
公立小学校へ行かせて中学校受験をするか…
この悩みがループしています🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀
んー…
そして、様々な悩みが出てきています。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
- 長男を私立小学校へ入学させたため、「長女を公立小学校へ」という決断がなかなかできない。
- 小学校区は決して悪くはないが、習い事や保育園でお話するお母さん方から、公立小学校の様々なトラブルを聞いてしまうと余計に踏ん切りがつかない。
- 私が知らないだけで、小学校は国立・私立・公立、実は大差はない?!
- 公立小学校へ進学しても、中学受験に備えて未就学児や低学年からのお勉強はかかせないと思っている。
公立小学校へ行かせるという決断に踏み切れない。
一言で言うと、これなのです。
決して公立小学校が悪いと言っているわけではないのです。
私自身、公立小学校出身なので。
ですが、実際、様々なトラブルを、聞いてしまうのです…
自分自身が気にしない性格であれば、「小学校は公立で!」と決断できます。
正直その方が、わがやの家計も助かる面はあるでしょう。
習い事や旅行など、他のことに回せるお金もたくさん出てくるでしょう。
ですが、なかなか決断できない。
決断できない時点で、小学校受験をする方にかなり傾いているとも分析できます。
夫は、以下のような考えです。
ちなみに、夫は、小・中・高、公立出身です。
- 夫婦で「子どもたちの良い教育環境のために」というモチベーションで仕事を頑張っている。
- 家計を回せるのなら、長女も私立小学校へ入学させたい。
- 教育に関して、良いといわれる環境にお金を投資することは何にも代えられない。
私も夫と同じ考えではあります。
ですが、
一番大切なことは、「長女がどうしたいか。」、「長女には何が合っているのか。」
国立・私立・公立、小学校はどこでも大差はない?!
大差はないのでしょうか?
実際どうなのでしょうか?
私は、先生の指導が大変だと言われる地域の公立小学校出身です。
実際、小学校1年生で入学したときから何かしらトラブルが継続的にありました。
現在はどうだかわかりませんが💦
なので、長男の私立小学校の環境を見ていると、「なんて平和で落ち着いているんだろう。」とは思います。
ですが、公立小学校の全てを知っているわけでもなく、私立小学校の全てを知っているわけでもなく…
そして、国立小学校のこととなると…「全くわかりません。」
実際、小学校は、国立でも私立でも公立でも大差はないのでしょうか?
私には、現時点では、わかりません!!
わからないからこそ、小学校受験をして、落ち着いているといわれる環境へ子どもを入学させたいのかな…
という自己分析に至ります。
公立小学校へ行かせても中学受験は必須。
これは絶対です。
結局、中学受験に備えて、幼少期からの教育も必須です。
中学受験の開始時期と言われる、小学校3年生までなーんにもしないわけにはいきません。
子どもの1年、1年というのは、とっても貴重。
これは、私の完全なる独断なのですが⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
私自身、小学校4年生から中学受験の塾へ通いだしましたが、本当に地頭の良い子がたくさんいて…
「なんで、こんなに頭がいいのだろう?」と子どもながらに、不思議でした。
今思えば、頭が良い子たちは、当時の時代では珍しい?
幼少期からの教育を受けていた子が多かったのです。
自身の中学受験の経験から、
「我が子も、いつぞやの受験に備えて、幼少期からしっかりと教育しておいてあげたい!」
と思うようになったのです。
なので、長女を公立小学校へ入学させるとしても、今長女と一緒に取り組んでいるお勉強は続けます。
ですが、小学校受験をしないのであれば、さすがに受験クラスのお勉強はいらないかな…
自宅で一緒にやる程度のみでよいかなと思います。
公立小学校へ行かせるなら、習い事も変えていかないといけないなー。
けれど、まだ受験クラスに幼児教室では通っていますし、自宅でも毎日一緒に取り組んでいます。
やっぱり、小学校受験かなー…
悩ましい…
長女の志望校はどうする?共学?女子校?
女の子は、共学だけではなく、女子校という選択肢も出てきますよね。
小学校から女子校って、実際どうなのでしょうか?
私自身は、中学と高校が女子校です。
中学受験を決めたとき、「絶対に女子校がいい!」と、女子校選択は、自身の強い希望でした。
そして、結果…
「女子校は、とてもとても楽しかった!!!!」
思春期ゆえの、いわゆる女子のトラブルは実際ちょこちょこはありましたが…
それも全部ひっくるめての結果論。
とにかく楽しかった。
ですが、小学校が女子校となるとまた別なのでしょうか…?
小学校受験は、子どもの年齢的にも、親の主導がほぼ100%ですよね。
長女に合った学校選択をしたいと思いますが、これがとても悩ましい…
長女に聞くと、
お兄ちゃんと同じ小学校がいいー。
お兄ちゃん大好きだから。
女の子だけしかいない小学校ってどう?
お母さんは、女の子だけの学校に行っていたけど、
すっごい楽しかったよ?
どう?
いやだー。
お兄ちゃんと同じ学校がいい。
という返答なので、やはり、長男と同じ小学校を第一志望校にした方がよいのか…
しかし、このような結構適当なやり取りだけで、長男と同じ小学校を志望校にしてもよいものなのか笑🤣
まあその前に…
どこを志望校にしても、まず、合格しないといけないというハードルはありますが笑😱💦
あとは、兄と妹で違う小学校になったら、おそらくは、親もスケジュール調整など大変になりますよね🙄💦
んー…
本当に悩ましい。
小学校受験で女子校を選択された方や、兄弟や姉妹で違う小学校に進学させた方に色々お話を聞いてみたい…
しばらくは、またリサーチです。
まとめ
「上の子が私立小学校へ入学した場合、下の子の小学校受験はどうするか?」について悩みをお話させていただきました。
しばらくは、今までどおり、幼児教室や自宅でのお勉強などは続けておこうとは思います。
長女が年長さんになるまでに小学校受験をするのか、するなら志望校はどうするのか、決めたいと思います。
ライフプラン見直し・作成のおすすめ。
わがやは、数年前からプロのファイナンシャルプランナーさんに、ライフプランの定期的な見直しや作成をお願いしています。
それまでは、正直無知なまま、学資保険を組んだり、その他の保険に加入したり…
子どもの将来や夫婦の将来のことも、なんとなーくしかわかっておりませんでした。
気にはなりつつ、どこにどう頼んだらよいのかもわからず…
ただただ多忙な日々に忙殺され、ライフプランについて、正直何もできておりませんでした。
ですが!!!
プロのファイナンシャルプランナーさんに、ライフプランの見直しや作成をお願いすることで、全てが数値化され、無駄を省き、将来必要なお金について、しっかり考えられるようになりました!
- 生命保険や学資保険の見直し。(わがやはバッサリ、ほぼ全て見直しが入りました。)
- 老後に必要な資金について。
- 子どもにかかる教育費について。
- 資産運用について。 などなど
夫婦で一生懸命働いて稼いだお金です。
無駄は省き、家族の将来に備えて、しっかりとライフプランを組んでみませんか?
本当におすすめです。
具体的には…
わがやは、数年前は、長男は公立小学校へ進学する予定でライフプランを組んでいました。
なので、長男が私立小学校に進学したことにより、ライフプランも変更となりました。
ライフプランに関係する、家族の変化は、FPさんにすぐに相談をします。
将来どのくらいの教育費がかかるのかなど、具体的に全て数値化されるので、将来必要なお金について、漠然とした不安が解消されます。
将来に向けて、今何をしておかなければならないのか?
家族のための、大切な大切なライフプラン!
プロに診断・作成してもらうことをおすすめします!
コメント